【シミュレーション条件】
申込人:35歳 勤続6か月 年収410万円(割戻し)
今回は、犬山市の中古物件購入の際のフラット35ご利用に伴う注意事項のご紹介です。
犬山市の中古物件の場合、まず検討している建物に対して、適合証明書の取得が可能かどうかがポイントとなります。
フラット35の融資実行は住宅金融支援機構の定める技術基準があり、その基準を満たした建物かどうかを適合検査で確認致します。
新築注文住宅の場合は、各検査を経て最終的に適合証明書を取得しますが、中古物件や建売の場合も、適合検査の「竣工済特例」という形式で各検査を経て適合証明書を取得することが条件とります。
お申込前には必ず事前のご確認が必要です。
また、中古物件購入と同時にリフォームを掛ける場合は、上記内容に加え、次の考え方が必須となります。
『中古物件購入+リフォーム⇒リフォーム代は融資対象外。
リフォーム済みの中古物件購入⇒融資の対象。』従いまして、フラット35をお申込頂く場合は、以下の事が可能かどうかの確認が併せて必要になります。
①リフォームの契約は買主様ではなく、売主様と締結して頂くこと
②売主様と買主様の中古物件不動産売買契約書の金額はリフォーム代を含めた金額を表記すること
③売主様はリフォームが終わった段階で買主様に引渡し、代金の授受はリフォーム終了後となること。
今回の案件は、勤続年数が短いということからフラット35をご提案させて頂いておりますが、銀行ローンの場合は、通常の方法での受付も可能です。犬山市在住の方の場合は、市内の犬山駅周辺での受付場所もあります。